RIEに真栄里補助金を支給して下さい!<行政書士ってナニ? 補助金申請編 3>
- 真栄里
 - 税金を簡単にあげることは、税金の無駄遣いにつながるから様々な要件が課されているんだよ、RIE。
 - RIE
 - そうなんですね。
 - 真栄里
 - 【補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律】の第一条には、
「補助金等の交付の不正な申請・・・不正な使用の防止・・・を目的とする」と規定されているんだ。
行政書士になりたいんだったら、条文はしっかり読む練習が必要だ。 - RIE
 - 難しい漢字が多いし、文章がややこしいです。
 - 真栄里
 - だからといって、読まないわけにはいかないからな!
六法は仕事道具だから。
医者で言うと聴診器と同じだよ。
それは、さておき、初めのアクションである「事業計画書申請」を見てみましょう。 - 相談者
 - お願いします。
 - 真栄里
 - 「事業計画書」は次のような構成になっています。
(1)応募者の概要等
1 応募者の概要
2 株主等一覧表
3 役員一覧
4 経営状況表
(2)事業内容
1 事業計画名
2 事業計画の内容
3 対象類型
4 事業類型
5 事業の具体的な内容
その1:試作品・新サービスの開発や設備投資の具体的な取組内容
その2:将来の展望
(3)これまでに補助金又は委託費の交付を受けた実績説明
(4)経費明細書
(5)資金調達内訳
(6)その他
という構成になっています。 - 相談者
 - うわ~、たくさんあるんですね。
 - RIE
 - 1枚には収まらないですねぇ。
 - 真栄里
 - それはそうだよ。
補助金を支給するに値する事業かどうかを見極める必要があるからね。
しっかりした事業じゃないと補助金は支給できないんだ。 - RIE
 - じゃ、先生、RIEに真栄里補助金を支給して下さい!
 - 真栄里
 - へ?
なんで? - RIE
 - “なんで?”ってことはないでしょう。
RIEしっかりしてますもん。
どんなに誰かにいじめられても翌日ちゃんと仕事に来ますから。
しっかりしていないとそんなことはできませんよ。 - 真栄里
 - 仕事だからなぁ。
あたりまえなんだけど・・・ - RIE
 - その当たり前がなかなかできないんですよ!
当たり前のことを当たり前にすることがどんだけ大変なことか!
分かりますか?
あいさつをすることができない子もいっぱいいるんですよ。
その点RIEはしっかりしています。
人間はおろか、犬にもちゃんとあいさつをしています。 - 真栄里
 - ・・・
それは、RIEの知能レベルに問題があるのではないか・・・な? - RIE
 - はぁ!(怒)
生きとし生けるもの全てに感謝の気持ちを持っているんです、RIEは。 
---次話へ続く---
さらなる情報は、下記ウェブサイトへ

