【ナンですか、”有限責任事業組合”って?】<行政書士ってナニ? LLP編>1
- RIE
 - 先生~、お帰りなさい。
早速ですが、”LLP”できますかって問い合わせがありました。 - 真栄里
 - 電話番号は聞いた?
 - RIE
 - もちろんです!
 - 真栄里
 - OK
じゃ、電話しとこう。 - 真栄里
 - ○▽◇×&%#
はい。分かりました。
明日の午後1時にお待ちしております。 - RIE
 - ところで先生、”LLP”ってなんですか?
 - 真栄里
 - Limited Liability Partnership
のこと。 - RIE
 - あ~~、はいはい。
Limited Liability Partnership
ですね、って、RIEは英語を聞いたんじゃありません。
よけい分からないじゃないですか!! - 真栄里
 - ”有限責任事業組合”のこと。
 - RIE
 - 日本語でも分からない・・・
 - 真栄里
 - あまり聞かない単語だからなぁ。
 - RIE
 - ナンですか、”有限責任事業組合”って?
 - 真栄里
 - 組合員の責任が有限とされている組合のこと。
 - RIE
 - やっぱり分かりません。
つまりは会社のことですか? - 真栄里
 - つまりは、会社のことではないのだよ。
 - RIE
 - はぁ?
 - 真栄里
 - だってさっきから”組合”って言っているじゃないか!!
民法で習ったろ? - RIE
 - あ~、まぁ・・・そうですけど、
”組合”って何でしたっけね? - 真栄里
 - そこからかぁ・・・
助手失格じゃないか? - RIE
 - い、いや、大丈夫です。
習ったことがあるんで、調べればすぐにピンときます。
素人じゃないですから。 - 真栄里
 - 素人と同じじゃないかぁ?
 - RIE
 - いえいえ、”組合”といえば民法です。
法律を全く知らない人は民法自体知らないと思います。 - 真栄里
 - そうかもしれないけど、何か心配だな。
そもそも民法は行政書士試験に出題される科目だからちゃんと勉強しないと?
今年の記述式に出るかもよ? - RIE
 - えっ?出ますか?
 - 真栄里
 - いや、知らないけどね。
 - RIE
 - もう(≧ヘ≦)
ナニ適当なこと言ってるんですか! - 真栄里
 - ”LLP”を理解するためには、まずは、民法上の”組合”と株式会社に代表される”会社”との異同を理解しておく必要があるな。
 - RIE
 - 分かりました。
では、先生お願いします。 - 真栄里
 - えっ?
何が? - RIE
 - いや、ですからレクチャーをですよ。
 - 真栄里
 - いや、自分で勉強したら?
 - RIE
 - いやいやいや、ポイントを教えてくださいよぉ~~(。>0<。)
RIE1人で理解するのは大変ですからぁ。 - 真栄里
 - やっかいな子を助手にしてしまったなぁ・・・
 - RIE
 - 先生が、RIEを助手に任命したんですから、任命責任に基づいてRIEに”LLP”を教える義務があるんですよ!
 - 真栄里
 - 政治家か?
 
---ピピピ---
---次話へ続く---
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、下記2つのブログに参加しております。
何か感じるものがございましたら、クリックをお願いいたします。
![]()
![]()
お手数をお掛けしまして申し訳ありません。ありがとうございました。
