彼女と契約をしても大丈夫なんでしょうか?<行政書士ってナニ? 売買編>1
- RIE
 - はい?
 - 相談者
 - 失礼します。
突然ですが、今、相談大丈夫ですか? - 真栄里
 - はい、大丈夫ですよ。
どういった内容でしょうか? - 相談者
 - 個人売主から私が中古自動車を購入するので、売買契約書を作成していただきたいのです。
 - 真栄里
 - なるほど。
個人間売買も結構あるようですね。 - 相談者
 - えぇ。中古自動車情報紙などに情報が載っていたりします。
 - 真栄里
 - 売主の方とはもうお会いしたんですか?
 - 相談者
 - はい。一度お会いしました。
ただ・・・ - 真栄里
 - ただ?
 - 相談者
 - 売主だという方が未成年者なのです。
 - 真栄里
 - 若いんですね。
 - 相談者
 - はい。
本当に彼女の自動車なのかと思いまして。 - 真栄里
 - それは、自動車の車検証と売主の運転免許証を見れば分かりますよ。
 - 相談者
 - 確認したところ、一致しなかったんです。
 - 真栄里
 - じゃあ、売主と称している人の所有ではないということですねぇ。
売主と称している人は何歳でしたか? - 相談者
 - はい。19歳の女性の方でした。
 - 真栄里
 - 未成年者であることは間違いありませんね。
だとすると、彼女の親が所有しているのかもしれません。
姓は同じでしたか? - 相談者
 - はい。同じでした。
 - 真栄里
 - ということは、所有者は彼女の親の可能性が高いですね。
 - 相談者
 - 彼女と契約をしても大丈夫なんでしょうか?
 - 真栄里
 - いえ、ダメです。
所有者は車検証の名義人の方ですから、その方と売買契約を結ぶ必要があります。 - 相談者
 - そうなんですね。
では、売主の名前は空けておいていいですので、中古自動車の売買契約書を作成していただけないでしょうか? - 真栄里
 - 分かりました。
ですが、売主の方と条件を詰めた上で契約書を作成した方がスムーズに契約が進むと思うのですが? - 相談者
 - そうかもしれませんが、まずは、たたき台として私が文書を用意しておいた方が売主の方も交渉しやすいかと思いまして。
 - 真栄里
 - なるほど。
それもそうですね。
では、明日中には売買契約書のたたき台を作成しておきます。 - 相談者
 - お願いします。
 - RIE
 - 個人間での中古自動車売買って珍しいですね。
 - 真栄里
 - そうだな。
 - RIE
 - やっぱり契約書は作った方が良いんですか?
 - 真栄里
 - それは間違いなく作った方がいい。
 - RIE
 - でも、契約書を作らなくても、当事者間で争いがあれば民法で解決されるわけですから、なくてもいいかも?と思ったりしますが・・・
 - 真栄里
 - 甘い!
 
-----コンコン-----
-----ガチャ-----
-----失礼しました。パタン-----
---次話へ続く---
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、下記2つのブログに参加しております。
何か感じるものがございましたら、クリックをお願いいたします。
![]()
![]()
お手数をお掛けしまして申し訳ありません。ありがとうございました。
