頭は大丈夫ですか?<行政書士ってナニ? 不倫の代償編>4
- 真栄里
 - 問題は、不倫相手の女性に過失がないかどうかをどう判断するかだ。
 - RIE
 - どう判断するんですか?
 - 真栄里
 - 証明責任の問題なんだが、理由はさておき、結論から言うと、妻が夫の不倫相手の女性に過失があったことを証明しないといけない。
 - RIE
 - ヘェ〜。
妻がその証明ができないとどうなるんですか? - 真栄里
 - それは、妻が夫の不倫相手の女性に損害賠償請求をすることができないということになる。
 - RIE
 - それは良い結果になりますね。
 - 真栄里
 - いいか悪いかはさておき、そういう結論になる。
 - RIE
 - じゃあ、どういう場合だったら、夫の不倫相手の女性の過失があったと言えるんですか?
 - 真栄里
 - それは、その女性が、付き合っている男性に妻がいることを知っていた場合とかが典型だ。
 - RIE
 - そんな場合ってほとんどないんじゃないですかね。
普通、結婚している男性は、自分が結婚していることを隠して不倫すると思いますよ。
ということは、妻が夫の不倫相手の女性に損害賠償を請求することはできな場合が多い、ということですね。 - 真栄里
 - そこはよくわからんがな・・・
しかし、結婚している男性と付き合っていればその男性が結婚しているかどうかはわかるもんじゃないのか?
例えば結婚指輪をしているとか。 - RIE
 - ・・・
はぁ(ノ_-;)
先生、頭は大丈夫ですか?
結婚指輪をして不倫する人がどこの世界にいるんですか?
ありえませんよ。
そもそも結婚していることを知ってて不倫をする女性がいるなら、その女性が妻から損害賠償を請求されるのは当然でしょ? - 真栄里
 - え〜と、そうなのか?
じゃ、結婚指輪はどうするんだ?
そもそも指輪をしていないのか? - RIE
 - そもそも結婚指輪をしていない男性もいるでしょうね。
ですが、結婚指輪をしていても不倫相手と付き合うときには指輪を外すんじゃないですかね? - 真栄里
 - いやしかし、指輪をしているなら日焼け跡とかあるんじゃないか?
そしたらすぐに気づくだろ? - RIE
 - まぁ、それはそうですね。
その場合って、不倫相手の女性に「故意」「過失」があったと言えるんですかね。 - 真栄里
 - 少なくとも「過失」があったと認められる方向には傾きそうだな。
 - RIE
 - やっかいですねぇ。
しっかし、指輪を隠してまで不倫をしたいものなんですか、先生? - 真栄里
 - はぁ?!
なんで俺に聞く? - RIE
 - だって、先生も男ですからねぇ・・・
 - 真栄里
 - そもそも俺独身だから論理的に不倫なんかできない!
しようとも思わない! - RIE
 - ふ〜ん(¬、¬)
 
---次話へ続く---
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、下記2つのブログに参加しております。
何か感じるものがございましたら、クリックをお願いいたします。
![]()
![]()
お手数をお掛けしまして申し訳ありません。ありがとうございました。
