
紙にアイディア<行政書士ってナニ? 専門家とは?>1・AI
AI
恥
ひとりごとにしては声大きくてRIEにも聞こえているんですけどぉ?
アホな奴がいるようだから思わず怒ってしまった。
専門家として恥だ。
RIEのことではない。
にしても最近のAIブームは凄いですよね。
イラストのみならず文章までAIを利用しているというんですから。
だが、AIに人間が使われるようになっては終わりだから気をつけんといかんよ。
自分で考えた方が早いし。
先生の絵心は3歳児レベルですからね(笑)
出来上がった作品への満足度も違うだろうし。
どう指示したら満足いくイラストになるのか不明だよ。
AIに期待?
ボールペンや万年筆やノートみたいに、単なるツールの一つに過ぎないのに。
ツールは、思考力のある人間が使って初めて意味を持つわけで。
なにそれ…
アナログな存在だからアナログが頼りなんだよ。
---次話へ続く---
罰金払ってきてくれない?<行政書士ってナニ? 法とは何か>5・罰金
br>
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
沖縄在住の特定行政書士、真栄里です。
特定行政書士や行政書士の仕事について少しでも多くの方に理解していただきたく、下記のブログに参加しております。
応援クリックをよろしくお願いいたします。