丸投げしますか普通?<行政書士ってナニ? 記事作成依頼 編>1
- RIE
- 先生、なんか事務所のメールに面白い依頼が来てますよ。
- 真栄里
- どんな内容?
- RIE
- えっとですねぇ・・・
 なんか、士業のウェブサイト向けに1,000字程度の記事を書いてくれませんか?と言っています。
- 真栄里
- はぁ?
 意味が分からんが・・・
 他人のウェブサイトに載っける記事を作ってくれないか、という依頼?
- RIE
- そのようです。
- 真栄里
- なんだそれ?
- RIE
- それをRIEに聞いても分かるわけないじゃないですか!
 RIEだってよく分かりませんもん。
- 真栄里
- よく分からんから、「他人のウェブサイトに載せる記事の作成依頼ですか?」的な内容で返信出してみて。
- RIE
- ラジャ!
- RIE
- 先生、返信が来ました!
- 真栄里
- なんだって?
- RIE
- 「さようでございます」ということです。
 他の士業の方のウェブサイトに載せる記事、たとえば、
 「相続とは?」とか
 「遺言とは?」とか
 について、1,000字程度で記事を書いてくれませんか?という依頼ですね。
- 真栄里
- へぇ~。
 自分のウェブサイトだのに、自分で記事を書かずにウェブサイト作成会社とかに記事作成まで丸投げする士業の方々がいるんだねぇ・・・
- RIE
- そのようですね。
 しかし、本当なんですかね?
 自分のウェブサイトの記事作成までウェブサイト作成会社とかに丸投げしますか普通?
- 真栄里
- そういう依頼がこっちに来るくらいだからそういう人がいるんだろうね。
- RIE
- 先生、受けますか?この依頼。
- 真栄里
- 値段次第だろうな。
 いったい1,000字でいくらなんだ?
- RIE
- さぁ?
 そこまでは書かれていません。
- 真栄里
- 世の中の相場は幾らくらいなんだろう?
- RIE
- ちょっと調べてみますね!
- RIE
- ほほー、世の中には、記事作成を代行する会社がたくさんありますねぇ。
 1文字0.4円とかからありますよ。
- 真栄里
- はぁ?
 1,000文字だと、たった400円?
 ありえんだろ?
- RIE
- そう言われましてもねぇ~。
 あっ、でも、専門記事はもっと高いようです。
- 真栄里
- 幾ら?
- RIE
- え~と、ちょっと待ってください。
 800文字で1,200とかですね。
- 真栄里
- えっ?
 ってことは、1,000文字だと1,500円?
 たったの?
- RIE
- そのようですね。
- 真栄里
- かなり安いな!
- RIE
- でも、専門記事では1文字1.5円ですよ。
 専門記事以外だと1文字0.4円とかですから、3倍はします。
- 真栄里
- それからすると高いが・・・
 そんなものなのか。
- RIE
- 先生もやってみたらどうですか?
- 真栄里
- ナンデ?
-----カチャカチャカチャカチャ、タン-----
-----数時間後-----
-----カチャカチャカチャ-----
---次話へ続く---
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、下記2つのブログに参加しております。
何か感じるものがございましたら、クリックをお願いいたします。


お手数をお掛けしまして申し訳ありません。ありがとうございました。
