お役所仕事って嫌いです!<行政書士ってナニ? 持続化給付金編>9

RIE
2020年4月1日以前に開業届を出してないとダメなんですか?

真栄里
ダメだな。
RIE
たしか、新規創業特例の対象者は、2019年1月から2019年12月までに開業した事業主ですから、たとえば2019年12月に開業した事業主であれば、開業から3か月以内に税務署に開業届を出しておかないといけないというわけですね。
真栄里
そうなるな。
RIE
今から開業届を出してもダメなんですね。
真栄里
ダメだな。ま、それに代わる書類を出せばいいんだが、何がそれに該当するのかが不明なんだよ。
たとえば、民泊の届出証を添付しても不備メールが来ている。
代用書類に該当しないのか、該当するがシステムの不備で不備メールが来ているのかが不明…
RIE
お役所仕事なんじゃないですか?
県知事が証明しているんですから開業届の代用書類に該当するでしょ?
意味わかりません。
お役所仕事って嫌いです!
真栄里
「お役所仕事」って表現は、融通が利かないとか、画一的な取り扱いで実質を見ないという感じで悪口で使われることが多いが、大量の書類を扱う役所にとっては画一的取り扱いは大切なことなんだよ。
RIE
何言っているんですか?
先生は役所の回し者ですか!
公務員したことないでしょ?
真栄里
役所がさ、相談者、申請者毎に融通を利かせていたらどうなると思うんだ?
RIE
救われる人が救われる良い社会になります。
真栄里
一面を見すぎ。
融通を利かせるということは、法令を曲げることにつながりがちだし、本当に救われるべき人の救済が遅れることにもなる。
RIE
なんでですか?
真栄里
審査に時間がかかるからだよ。
今回の持続化給付金だってそうだ。
何十万件、何百万件って申請が日本中からなされてそれを審査するんだから、画一的形式的な判断をスムーズに実施することができないと審査に時間がかかって救いが必要な人の救済が遅れるわけだ。
RIE
そうなのかなぁ。
真栄里
持続化給付金申請だと、証拠書類を貼り付ける部分が決まっている。
たとえば、免許証の表と裏は貼り付ける場所が別だ。
免許証の表のところに免許証の裏を貼り付けると審査側は「えっ?」ってなるだろ?そうすると他にもおかしな書類がないかなぁって再チェック、再々チェックをしないといけなくなって審査に時間がかかる。
画一的な判断をするのは、救うべき申請者を迅速に救済するためなんだよ。
RIE
外見が大事ってことですか!
先生は女性を外見で判断するんですか?
ひどいです!
真栄里

あのさぁ、俺そんなこと一言も言っていないんだけど?
救うべき多くの人を迅速に救済するために画一的判断が必要と言っているだけだろ?
曲解するなよ。
RIE
でも、持続化給付金の申請って国民にとって難しい部分があると思うんですよね。
内容さえ合っていれば形式はどうでもいいんじゃないかって思うんですけど。
真栄里
自分で申請することが難しいのなら俺たち行政書士に頼めばいいじゃないか。そのための専門家なんだから。
そうでなければ、ガイドラインをしっかりと読んでちゃんと申請するしかない。ネットでも申請方法の説明があるしな。
すくなくとも、専門家の行政書士は行政の画一的形式的な判断に耐える申請をしないとダメだ。
RIE
まぁ、先生が言っているのは正論ですけど、なんか…
真栄里
正論と認めるのならそのとおりにしなさい。以上。
RIE
😝

---次話へ続く---

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、下記のブログに参加しております。
応援クリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。