ならそう書けばいいのに<行政書士ってナニ? 法律用語編>及び・並びに
先生!!
何も悪いことはしてないけど??
さては悪いことしましたね!
ってかなんだよ悪いことって。
そのどれかか、全部のことですよ。
あやしいなぁ…
法文がどうした。
「及び」とか「並びに」とかがよくわかりません。
通常の使用及び収益によって生じた賃借物の損耗並びに賃借物の経年変化を除く。
という部分です。
要は、経年劣化とかは原状回復義務がある損傷に含まれないって話だろ?
つまり、通常の使用収益によって生じた損傷と経年劣化の損傷は含まないとうことなんですよね?
「及び」とか「並びに」は使わずに。
街の法律家とは思えない暴言だな。
「及び」も「並びに」も、複数の語句を併合する際に用いる接続詞だ。
「又は」「若しくは」は複数の語句を選択的に結びつける接続詞だ。
つまり、「及び」「並びに」は、複数の語句全てが並んでいて、
「又は」「もしくは」は、複数の語句のどれかを選択するということだ。
ここまでは大丈夫か?
デザート好きです^ ^
Aランチ=デザート:ショートケーキ又は小城羊羹
Bランチ=デザート:ショートケーキ及び苺
どうなる?
こじょうようかん?
なんですか?
佐賀の名産品だ。
表面を糖化させているからシャリッとした食感になるとても美味しい羊羹なんだよ。
小城羊羹はいらないので、ショートケーキにします。
俺だったら、ショートケーキを食べるんだったらBランチを選ぶな。
Bランチだったら、ショートケーキに苺が付いてくるからな。
先生にショートケーキとか苺とか似合わない(笑)
意味わかりました。
Bランチだとショートケーキ+苺ってことですね。
「及び」だから。
で、Aランチだと、ショートケーキか小城羊羹のどちらか一つを選択しないといけないと。
大きな違いだ。
「又は」がー
という感じですね。
ということはその一つ以外は選べないということだからマイナスです。
どっちも+の接続詞ですよね?
どっちも+なのにどういう違いがあるんですか?
---次話へ続く---
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
沖縄在住の特定行政書士、真栄里です。
特定行政書士や行政書士の仕事について少しでも多くの方に理解していただきたく、下記のブログに参加しております。
応援クリックをよろしくお願いいたします。