ウチナーグチ(沖縄方言)はちょっと・・・<行政書士ってナニ? 年度報告編 1>
- RIE
 - 先生、先ほどなんかごっつい人が来て、
この書類を置いて帰りましたよ。 - 真栄里
 - あ~
○△建設さんだ。
年度報告に必要な書類を持ってきたんだ。
なんか伝言はあった? - RIE
 - え~とですね、
“カビヤクッサでいいヤイビーンか?”
って言ってました。
何語ですか?
RIEは日本語と英語を少々かじっているんですが、何を言っているのかさっぱりでした。 - 真栄里
 - あははははは!
方言上手いじゃん!
さすが日本語を少しかじっているだけあるよ。 - RIE
 - 上手いですか?
RIEは耳コピは上手いんですよ。
でも、東南アジアの方かと思いました。
てっきり東南アジアの言葉かと・・・ - 真栄里
 - いやいや沖縄の人、ウチナーンチュ!
あの方はほとんど方言しか話さないからなぁ。
若い人には理解できないかもな。 - RIE
 - RIE、日本語はネイティブですが、ウチナーグチはちょっと・・・
ん?
ちょっと待ってくださいよ、さっき先生
“日本語を少しかじっているだけある”って言いませんでしたか? - 真栄里
 - 言ったよ。
 - RIE
 - RIEは日本人ですよ。
 - 真栄里
 - へぇ、そうだったんだ。
時々片言になるから少し日本語が得意な外国人かと・・・ - RIE
 - (怒)・・・
まぁ、でもRIEはウチナーンチュ離れしたルックスルってよく言われますからしょうがないですね。 - 真栄里
 - ものは言い様ですな。
 - RIE
 - よく言われるんだからしょうがないです!
ところで“年度報告”って何ですか?
行政書士の仕事なんですかね? - 真栄里
 - そりゃ仕事だよ。
建設業関係の仕事でメジャーな仕事と言っても良いかな。 - RIE
 - 言葉からして、年度ごとに報告しないといけないものかなんかですかね?
 - 真栄里
 - そうだね。
建設業者は、営業年度が終了した後、4ヶ月以内に許可権者に必要書類を提出しなければならないことになっているんだ(建設業法11条2項、3項)。 - RIE
 - へぇ~。
でも簡単なものなんですよね? - 真栄里
 - なんで?
 - RIE
 - だって先ほどの方が持ってきた資料かなりペラいですよ。
 - 真栄里
 - ほ~、
RIEは書類の枚数で難易度を測っているんだ。
ダメダメな判断基準だな!
見た目に騙されるタイプだな、RIEは。
可哀想に。 - RIE
 - ちょっと、そこまで言わなくても良いじゃないですか・・・
まずは見た目から判断するというのがセオリーだと思いますよ。 - 真栄里
 - あんまり勧められないセオリーだな、それは。
初めの思いこみを拭い去るのは困難だからな人間は。 - RIE
 - 年度報告って難しいってことですかね?
 - 真栄里
 - じゃ、まずはRIEが一人で年度報告はどうすれば良いのか調べてみたら?
 - RIE
 - 良いかもしれません!
トライしてみます。 - 真栄里
 - (その間、静かに仕事できそうだな)
 
---次話へ続く---
【真栄里孝也 行政書士事務所】のホームページです。

