契約書

契約書には何を書けばいい?<行政書士ってナニ? 契約書編>

契約書はなぜ必要なのか?(今回のテーマ)

RIE
契約書には、何を書けばいいんですかね?

真栄里
何って、そりゃ民法の規定とは違う取り決めをしたならそのことを記載すればいいんだよ。
RIE
え?
なら、民法と同じなら何も書かなくてもいい?
真栄里
何も、と言うわけにはいかないが、
売買契約なら、せいぜい、

甲は乙に、
「◯月◯日」
「〜(目的物)」を
「〜(円)」で
「引渡日を△月△日」として
売った。

だけでいい。
あとは、甲と乙の記名捺印(署名押印)をすればいいわけだ。

RIE
それだけですか??
真栄里
そう。
基本的には民法555条のような冒頭規定に該当する事実を書いて、合意が成立したことを書けば、あとは民法が解決する。
RIE
実際にそんな契約書ってあります?
真栄里
ないな、見たことない。
RIE
怖くてそんな契約書作れないですよね。
真栄里
怖いというか、前提として民法の知識がないとそういう契約書は作れんよな。
とはいえ、今の話は、契約書を裁判規範としてのみ考えた場合のことだ。
契約書には行為規範としての機能もある。
だから、民法と同じであっても、当事者がそのことを契約書に記載しておくことに意味はあるわけだ。
RIE
裁判規範と行為規範??
なんかややこしい話ですね。
真栄里
ややこしくはないさ。
裁判規範は、裁判官が基準にすべき規範で、
行為規範は、当事者が基準にすべき規範のことだよ。
民法と全く同じであっても、同じ内容を契約書に書いて、その契約書を確認しながらお互いが契約目的の達成に向かって進んでいくわけだ。
RIE
まぁ、せっかく契約書を作るんですから民法と同じとはいえ、あえて同じことを書いて当事者を導く星として契約書を扱うっていうのも良いですね。
真栄里
表現がおおげさだが(笑)、そういうことだ。
RIE
であれば、契約締結から契約目的達成までのプロセスに関係してくる条項はすべて契約書に入れておくのが良いですね。
真栄里
それは、欧米のパターンだな。
日本はそこまではいってない。
どっちが良いとか悪いとかの話ではないぞ?
契約に対する考え方の違いがあるだけで。
RIE
どんなちがいですか?
真栄里
簡単に言えば、欧米は契約規範を当事者が一から作り上げていくっていう感じで、日本は、民法に頼って楽しながら契約規範を作るって感じだな。
だから、日本の場合、契約書に規定がなければ民法の規定で判断するわけだ。
欧米では、契約書に規定がなければ裁判所も助けてくれなかったりする。
裁判所の立ち位置もだいぶ違うな。
RIE
なるほど。
日本では、裁判所は親みたいな感じですね。
欧米は審判者。
真栄里
まぁそんな感じだ。
とはいえ、
夫婦間契約書については夫婦が一から作り上げるもの(民法には規定はない)だから欧米流になるな。
夫婦が規定しない事項について後から「あーだこーだ」言っても裁判所は助けてくれない。
RIE
じゃ、婚前契約書はどうですか?
真栄里
それも民法には規定がないから当事者が一から作るものだな。
なので、カップルが規定していない事項についてはないものと扱われる。
RIE
そうなんですね、じゃ慎重に決めなきゃですね。
真栄里
離婚協議書か??
RIE
RIEは未婚です。
未婚の人は離婚できません!
真栄里
論理的にそりゃそうだ(笑)
RIE
まぁ、婚前契約書って書面にしないまでも、カップル同士でそういう話し合いをするのは良いことですよね。
真栄里
そだな。
RIE
先生は、犬猫は絶対嫌ですか?
真栄里
嫌だな。
RIE
ほぅほぅ
旅行はどうですか?
真栄里
行きたくないな。
あ、でも全国のスターバックスには行ってみたい。
RIE
なるほどなるほど。
スターバックスを餌にすれば旅行もOKと。
真栄里
おい、何を企んでるんだ?
RIE
先生の幸せな老後!
真栄里
まだ心配されるような歳ではない(はずだ)!
契約書の話がなぜこんなに脱線するんだ?

---次話へ続く---

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
沖縄在住の特定行政書士、真栄里です。
特定行政書士や行政書士の仕事について少しでも多くの方に理解していただきたく、下記のブログに参加しております。
応援クリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。