国境を越える<行政書士ってナニ? PC環境設定編>1
- RIE
 - 先生、最近、ノートパソコンばかりいじっていますけど、何しているんですか?
 - 真栄里
 - 設定
 - RIE
 - 何を?
 - 真栄里
 - このノートパソコンから秘密基地のデスクトップを操作する方法の設定。
 - RIE
 - それならRIE知ってますけど、そもそもなんでそんなめんどいことをする必要が?
 - 真栄里
 - 今までは、リーガル翻訳は秘密基地にこもらないとできなかったんだが、外出先でも少しでも作業をする時間を確保したいんだよ。
 - RIE
 - 秘密基地に戻ればいいだけの話じゃないんですか?
 - 真栄里
 - それができない場合の話!
たとえば、午後2時~3時に予定があって、午後5時~5時30分まで予定が入っている場合とかだと、戻っている時間がもったいない。
しかも、いったん秘密基地に戻ってしまうと時間を忘れるから次の予定に間に合わない可能性が大きい。 - RIE
 - あ~、なるほど。
それは大変ですね。 - 真栄里
 - 他人事かよ!
 - RIE
 - まぁ、そうですけど?
 - 真栄里
 - ひどい弟子だな。
少しは手伝いましょうか?とかないの? - RIE
 - 翻訳以外で手伝います。
で、どの方法の設定をしているんですか? - 真栄里
 - リモートデスクトップ
 - RIE
 - …
なんでまた一番難易度の高い方法を試しているんですか?
先生は、ネットワークやセキュリティーの知識持っているんですか? - 真栄里
 - …いや、そこは本頼みで…。
 - RIE
 - で、できました?
 - 真栄里
 - 同一LAN環境内ならできた。
 - RIE
 - それができるだけでも結構すごいじゃないですか、素人にしては。
 - 真栄里
 - そ、そうか?
そう褒められると照れるなぁ。
俺も神になったか? - RIE
 - …
先生が神なら私は神の神ですね。
GOD of GOD
です。
言ってて恥ずかしくないんですか? - 真栄里
 - う、うるさい!
 - RIE
 - で、それで先生の要は足します?
 - 真栄里
 - ダメなんだよ。
同一LANでできたって意味なんだよ。
外から操作したいんだから。 - RIE
 - そりゃそうですね。
先生がやりたいことをリモートデスクトップで実現するためには、ルーターを越えなきゃいけないんですよ。 - 真栄里
 - なんだその“ルーター”って?
 - RIE
 - そんな基礎知識もないのにリモートデスクトップをしようなんてRIEには暴挙にしか思えません。
例えていえば、自動車の免許をもっていないのに、ドイツのアウトバーンでいきなり運転するのと同じです。
この世からさよならですよ? - 真栄里
 - そ、そうなのか?
そんなに難しい? - RIE
 - はい難しいです。
ルーターを越えるというのは国境を越えるのと同じように難しいんですよ。
ITをなめてもらっては困りますねぇ。 
---次話へ続く---
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、下記2つのブログに参加しております。
応援クリックをよろしくお願いいたします。
![]()
お手数をお掛けしまして申し訳ありません。ありがとうございました。
