保証人は無限責任…<行政書士ってナニ?(NEW) 債権法改正編>2

RIE
で、早速ですけど、どこがどう変わったんですか?
真栄里
総論としては、

保証
約款
法定利率
消滅時効

の4点かな。

RIE
聞いたことあるような気がします。
では、まず「保証」の改正部分から説明を聞きましょう。
真栄里
上から目線だな…


保証と言っても「根保証」の改正だけどな。
根保証のどこが改正されたかと言うと、改正前の根…
RIE
ちょっと待ってください!
「根保証」ってなんですか?聞いたことないですよ。
今先生が作ってません?
真栄里

なんで俺が勝手に制度を作るんだよ。
俺、法改正担当者じゃないんだけど(笑)。
RIE
え~~、根保証という制度があるんですか?
知らなかった…
いえ知ってました。先生を試してみました!
ちなみにどんな制度ですか?
答え合わせをしてみましょう。
まずは先生から先に答えてみましょうか!
真栄里
わからないことを素直にわからないと言えないのか!
RIE
わかります!
根抵当権みたいなものです…きっと
真栄里
お、良い線いってるな。根抵当権と考え方は同じだ。
で、根抵当権ってなんだ?
RIE
それは、あれですよ、あれ…
ほら、あれです…
真栄里
認知症か?
あれ、ばかりじゃないか。
RIE
極度額の範囲で被担保債権を担保する抵当権のことですよ!
真栄里
お~~!
完璧な返答が…
どうしたRIE!今日は冴えてるな。
RIE
能ある”RIE”は爪を隠す
です。
真栄里

まぁいいか。
根保証も根抵当権と同じだ。
極度額の限度で主債務を保証する制度のこと。
RIE
極度額って、要は上限額のことですよね。
上限額の定めがあるんだから保証人は保護されてるでしょ?
それ以上に保護する必要ってあるんですか?
真栄里
う~ん…
まず、通常の保証から説明する必要があるかもな…


通常の保証はどうなってる?
RIE
たとえば、賃貸借契約の賃借人の賃料債務を保証する保証人を例に挙げれば、保証人は賃借人の賃料不払い全額を支払う必要があります。
真栄里
そうだな。
どれくらいの額を支払う?
RIE
さぁ?
それは分かりませんよ、賃借人が何か月不払いなのかとか、賃料額によっても変わってきますから。
真栄里
そうだな。
じゃ、月10万円の賃料を8年不払いだとすると?
RIE
月10万円の賃料?
どんな物件ですか!めっちゃ高いじゃないですか。
新都心の物件?
いいなぁ、RIEも住んでみたい。
真栄里
どんな物件かは、今はどうでもいいんだけど??
住みたいなら物件探してきたらいいだろ?
RIE
薄給のRIEが払えるわけないじゃないですか。
払えたとしても家賃に10万円も払いません。
洋服にお金をかけます。
真栄里
その方が意味わからん。
洋服っていっても、古着じゃないか!
古着になんでそんなに金を出すのかね?
RIE
ヴィンテージものです。
先生にはその価値は分かりませんよ。
先生だって中古本を3万円とかで買ってたじゃないですか!
えっと、憲法の蟻川先生の「憲法的思惟」ってたしか3万円で買ってませんでした?
真栄里
アホか!
そんな高いの買うわけないだろ。
あの本は23,000円だ。
RIE

大差ないでしょうが。
たかが中古本に2万円超も出しますか?
頭おかしいですよ。
真栄里
それはRIEがその本の価値を知らないからだ!
RIE
古着だって同じです。
先生がヴィンテージの価値を知らないからです!
先生の古本と全く同じです。
RIEのこだわりを先生にとやかく言われる理由はありません!
真栄里
まぁ、それはそうだ。
今はそんな話じゃない、保証人はいくら支払うんだって話だ。
RIE
それは、10万円×12か月×8です。
えっと…960万円です。
真栄里
そうなるな。
保証人は無限責任を負うからな。
さらにいえば、遅延損害金とかも支払わないといけないから間違いなく1,000万円は超えるはずだ。
RIE

恐ろしい。
真栄里
保証というのは、無限責任だからそうなる。
でもそれではあまりにも保証人が大変だからということで根保証制度が作られたんだよ。
現行の465条の2がそれだ。
RIE
民法に枝番が…
会社法じゃないんですからやめてほしい…
真栄里
現行465条の2がさらに改正されて2020年4月1日から新465条の2となるんだ。
RIE
ややこしいですね…
単純な保証から、根保証が新設され、その根保証がさらに改正されたということですね。
真栄里
そういうこと。
さすが俺!説明上手だ。
RIE
言ってて恥ずかしくないです?
RIEの理解力が高いからですよ。
真栄里
それも恥ずかしくないか?

---次話へ続く---

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、下記のブログに参加しております。
応援クリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。